楽天にもアフィリエイトサービスがあるのをご存知ですか?
自分のブログやサイトを持っていない人にとってはあまり馴染みがないサービスなのではないかと思います。
実は、楽天アフィリエイトは普通のアフィリエイトとはちょっと違って、楽天市場を使っている家族や友達とお得にポイントを貯める方法があります。
今回は、「アフィリエイトとは?」というところから、楽天アフィリエイトを使ってお得に楽天ポイントをゲットする方法をご紹介します!
アフィリエイトのことは知っているよという方は1.「アフィリエイト」とは?は読み飛ばしてしまってください。
目次
「アフィリエイト」とは?
「アフィリエイト」とは、自分のサイトで、企業(広告主)の商品やサービスを紹介し、その商品が売れると企業から成功報酬を得られるインターネット広告のひとつです。
たとえば、あるカフェが「うちのコーヒーを紹介してほしい!売れたら、1件につき50円の報酬を支払います」と依頼したとします。

ブログを運営している人がそのコーヒーの広告を掲載して紹介し、そのコーヒーが売れると広告を依頼したカフェから報酬を受け取ることができるという仕組みです。

商品を紹介してほしい企業(広告主)と商品を紹介したい人を繋いでくれるのが「ASP」というサービスです。
楽天がASPとして楽天市場に出店しているお店と、商品を紹介したい人を仲介するサービスが「楽天アフィリエイト」というわけです。
楽天アフィリエイトの特徴
他のASPと比べて、楽天アフィリエイトには以下の特徴があります。
楽天アフィリエイトの特徴
・楽天市場や楽天トラベルで取り扱っている商品が対象
・成果報酬は楽天ポイントとして付与される
・自分のブログやサイトがなくてもOK
・家族や友達に紹介して成果を達成しても報酬(楽天ポイント)がもらえる
楽天アフィリエイトでは、主に楽天市場の商品を紹介し、その商品が購入されると成果報酬として楽天ポイントが付与されます。
どれくらいのポイントが付与されるかは紹介する商品のカテゴリーによって異なるので、紹介したい商品を実際に探してみて、料率を確認してみてください。
ほとんどのASPは自分のサイトやブログを持っていないと利用できないのですが、楽天アフィリエイトは楽天のIDさえ持っていれば登録不要で誰でも利用できます。
他のASPを利用している人ならご存知だと思いますが、基本的にアフィリエイトは家族や友達などの知人に紹介して購入されたものは成果とはみなされないルールがあることがほとんどです。
ですが、楽天アフィリエイトは家族や友達に紹介して購入されたものについても成果として報酬をもらうことができるのが大きな特徴です。
我が家では、私も旦那も楽天市場でよく買い物をするので、欲しい商品があるとお互いに紹介して購入することで、夫婦で楽天ポイントをGETしています。
たとえば、料率8%の20,000円の商品を紹介して旦那が購入したとすると、旦那は購入金額の20,000円に対してお買い物ポイントがもらえますが、紹介した私も1,600ポイント(20,000円×8%)がもらえるという感じです。
家族や友達へ紹介する方法はLINEが一番手軽かと思うので、このあとLINEでの具体的な紹介方法を説明します。
楽天アフィリエイトで家族や友達とポイントを貯める方法
それでは、実際にLINEで家族や友達に商品を紹介する方法について説明したいと思います。
1.スマホで楽天アフィリエイト (https://affiliate.rakuten.co.jp)を検索します。
2.楽天アフィリエイトのサイトの検索窓に探している商品の「キーワード」を入力して、お目当ての商品を探します。

3.探している商品が見つかったら、右下の「LINE」マークをクリックします。
※「LINE」マークはスマホでのみ表示されます

4.LINEが開いたら、紹介したい「友だち」「グループ」にチェックをいれます。
5.トークで紹介する場合には「トークに送信」を、ノートで紹介する場合には「ノートに保存」をクリックします。
6.LINEの「トーク」または「ノート」に紹介したい商品が表示されたら完成です。
↓こんな感じに表示されればOKです(クリックで拡大)

7.紹介された人は、このリンクをクリックして商品を購入すると、紹介者に購入された商品に設定された料率の楽天ポイントが付与されます。
※このときにリンクはブラウザではなくLINEアプリ内で開くようにしましょう
今回はLINEで紹介する方法を説明しましたが、LINE以外にもメールやTwitter、Facebookなどでもアフィリエイトリンクを送ることができます。どれも簡単にできるので詳しくは公式サイトから確認してみてください。
商品の紹介方法

楽天アフィリエイト(メールやSNSで商品を紹介する方法)はこちらから確認できます。
【ここだけ気を付けて】楽天アフィリエイトを使うときの注意点
お得にポイントがゲットできる楽天アフィリエイトですが、いくつか注意点があります。
楽天アフィリエイトを使うときの注意点
・成果報酬はLINEアプリ内で決済が完了した場合に限る
・成果対象となる有効期間に注意
・楽天アフィリエイトからお知らせメールが配信される
・1商品1個の売り上げにつき1,000ポイントが上限(楽天市場の場合)
・アフィリエイトリンクを自分でクリックして購入しても成果報酬はもらえない
成果報酬はLINEアプリ内で決済が完了した場合に限る
LINEでアフィリエイトリンクを送信した場合、リンクはLINEアプリ内で開いて決済まで完了させるようにしましょう。
リンクをSafariなどのブラウザで開いて決済してしまうと、成果とはみなされなくなってしまうので注意が必要です。
成果対象となる有効期間に注意
アフィリエイトリンクはいつまでも有効というわけではなく、成果報酬をもらうためには「有効期間」内に商品を購入してもらう必要があります。
アフィリエイトリンクをクリック後、24時間内に商品を楽天の「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入を完了した場合に成果とみなされるので、リンクをクリックしたらまずは買い物かごに入れておきましょう。
楽天アフィリエイトからお知らせメールが配信される
楽天アフィリエイトを利用するとお知らせメールが配信されるようになります。
メール配信は月に1~2回程度かな?と思います。そのうちの1回はその月の成果ポイントのお知らせなので、ほとんど気にならないと思いますが、気になる方は配信停止の手続きをすれば来なくなります。
1商品1個の売り上げにつき1,000ポイントが上限(楽天市場の場合)
楽天アフィリエイトの成果報酬は1商品1個の売り上げにつき1,000ポイントが上限です。
なので、高額な商品を紹介して購入されても、1,000ポイント以上の報酬はもらえないので注意しましょう。
アフィリエイトリンクを自分でクリックして購入しても成果報酬はもらえない
楽天アフィリエイトでは、家族や友達に紹介したい商品のアフィリエイトリンクを送って、購入されると成果としてみなされますが、自分自身で設置したアフィリエイトリンクをクリックして購入するのはNGです(一部の商品は除く)。
このほかにも、何気なくやっていることが規約違反になることもあるので、心配な方は質問集に目を通してから利用すると安心だと思います。
楽天アフィリエイトのよくある質問集はこちらから
いくつか注意点はありますが、基本的には公式サイトで紹介されているような普通の方法で利用すれば問題はないので、家族や友達と商品を紹介しあって、お得に楽天ポイントをゲットしてみてくださいね。
\他にも楽天ポイントを貯める方法が知りたい方はこちらの記事もおすすめです/
[blogcard url=”https://omameblog.com/rakuten-point-katsuyoujutsu/”]
[blogcard url=”https://omameblog.com/rakuten-point-syokyuu/”]
[blogcard url=”https://omameblog.com/rakuten-point-tyuukyuu/”]
[blogcard url=”https://omameblog.com/rakuten-point-joukyuu/”]